GALAXY S2の電池消費量が異常
- 2011年 7月24日
- 投稿者 : admin
先週半ばほどから、急にGALAXY S2の電池消費量が異常に減るようになった。
ニュースと写真編集のアプリをインストールしたことくらいしか思いつくものがない。
インストールしたアプリは、日本のNews Onlineと毎日新聞と写真は、強化。
関係あるようには思えない。
充電して100%までもっていっても、24時間持たない。
(一日にブラウザ使用30分程度。通話なし)
昨日寝る前は、35%あったバッテリーが、6時間後に起きたら2%に・・・
何も使ってないんですけどね・・・
使い始めたときには、せいぜい5%減ってるくらいだったのに。
ecoモード for Androidの電池消費量を確認すると、
Androidシステム:24%
発信:23%
3G待ち受け:20%
待機:15%
画面:14%
Android OS:2%
音声通話:2%
ecoモード:2%
ブラウザ:2%
発信が23%というのは正常なのか?
今まであまり意識してみていなかったけど、電話を1日に1回するかどうかの使い方で発信だけが飛びぬけているのは異常?
とりあえずやってみた対策(?)
VirusScan Mobile(ドコモあんしんスキャン)を入れてスキャンしたが何も見つからず。
その後、最近入れた3アプリはアンインストールした。
で、バッテリーミックスをインストール(バッテリー消費の監視)。
最後に、再起動。
対策になっているのかわからないけど、思いついたところでいろいろやってみた。
これで、少し様子見してみようと思う。
こんなに一気に動かしたら、原因わからなくなる可能性高いけど。。。
とりあえずバッテリー消費量を減らすことを最優先にいろいろやってみてます。
価格.comの掲示板でも、バッテリー消費量で困っている人が結構いるようで。
皆さんの愛S2のバッテリーの消耗具合はどうですか?
どうしたものかね~
追記:
何がよかったのかわかりませんが、とりあえずバッテリーの消費量は以前の水準に戻りました。
一回の充電で2、3日は持ちそう。